意外と知らない干支の置物について‥
よくある質問をまとめてみました。
Q,来年の干支の置物を買ったけど、去年の置物は処分した方がいい?
A, 処分しなければダメという決まりはありません!
気に入った物はずっと飾っておいても良いですし、一度片付けて、12年後また飾るのも大丈夫とのこと。
それなら高価なものを購入しても無駄にならないですね(^^)
もちろん、地域のルールに従ってゴミの日に出すなど処分しても何の問題もありません。
Q,縁起物を飾るお薦めの場所はありますか?
A、目につく場所がお薦めとのことです。(明るくて目立つ場所)
干支の置物(縁起物)は、華やかな見た目から見た人をポジティブに!元気にする力があります。なので、玄関やリビングなど、普段から目につく場所に置くのが最適✨
さくやでも、玄関や受付、各施術室など至る所に縁起物を置いています(*^^*)
Q,縁起物をゴミの日に出すなんて…抵抗がある。
A,どうしても、そのまま処分することに抵抗がある人は、神社で「人形除霊祭」のお祓いを受け、御霊抜き(みたまぬき)をしてから処分されるのが良いでしょう。
杉原神社で常時受付けてくれますよ😊