晴れ渡った空と澄んだ空気の中開催された本日のご奉仕活動。
今回はいつも行っている境内の清掃の他に、宮司のミニ講話会やサプライズイベントも行われ、今まで以上に賑やかで楽しい時間になりましたね。


子供達も協力し合って掃除を頑張ってくれました。
普段、家の片付けをあまりしない息子ですが、ご奉仕活動の時はしっかり働いてくれます。
今日の講話会で宮司が、「子供は社会に育ててもらう(社会が育てる)。子供は親が心配しなくてもしっかりしている」と言っておられました。
このような光景を見ると子供たちは本当にしっかり成長しているんだなと実感します。

境内の掃除のあと、拝殿にて行われた宮司のミニ講話会。
今日のテーマは「子育てと教育について」でした。
子育ての極意は褒めて励ますこと
ストレスを与えず、伸び伸びと育ててあげる事が
子育てでは一番大切
今日は子育て中の方が多く参加されており
まさにタイムリーで為になる、そんな内容のお話でした。

そして本日のサプライズイベントは、プロのジャズピアニストと地元の子供たちによる「楽曲奉納」。
意外と知っている人は少ないかもしれませんが、実は神社には「芸能や音楽、武道」などの奉納もできるんですよ。
今回も
練習の成果をぜひ神様に奉納したい!
お父さんやお母さんに聞いてもらいたい!
一緒に練習した友達と思い出を作りたい!
そんなたくさんの想いから今回の「楽曲奉納」の開催が決まりました!
心に響く、とてもいい演奏でしたよ(*^^*)


終わった後は、今日の為に特別に出店してくれたカレー屋さんのスパイスカレーや、台湾カステラ、塩むすび等をみんなで美味しく頂きました。

皆様のおかげで今回も作業やイベントを楽しく開催する事ができました!!
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
本日参加された皆さんが
勇気を出せますように・・
開運しますように・・・
次回は4月の開催を予定しています。
開催日が決まり次第、SNSやブログ、ホームページで告知しますね。
皆さんのご参加お待ちしております。

