🌸アメブロ(過去の記事)は➡こちら
🌸インスタグラムは➡こちら
こんにちは
治療院さくやです。
咲き誇っていた桜もちらほら散り始め
葉桜が楽しめる時期になりましたね。
杉原神社の神主さんたちは
春祭りの真っ最中で
兼務社(担当の神社)の祭礼で多忙な日々を送っておられます。
ちなみにこちら(八尾町黒田)の地域の春の例祭は
20日土曜日、14:00です。
今年も獅子舞があります。
お時間が合う方は是非見ていってくださいね!
さて
今回は杉原神社の授与品の中でも
人気の高い天然石ブレスレット『御守腕輪(おまもりうでわ)』
について書こうと思います。

杉原神社で平成28年6月からスタートした守護腕輪は
これまで約6000本を受注されたそうです。
中には複数本お作りされた方もいらっしゃいますし
著名な方がお作りになったりと、ますます人気が出ています。
その方に合う気や必要な気(エネルギー)を持った石を的確に組み合わせ、
『効く御守腕輪』が作られるのです。
御守腕輪は宮司や禰宜が1つ1つ丁寧に製作しており、
Oリングテスト(知らない方はGoogleさんに聞いてみてね)
をしてみても絶対に開かないものです。
余談ですがその他、ペンダントやピアス、クラスターやポイント、ドームや丸玉などは
C姐(神社禰宜)が経営する『ストーンショップ晶の杜(ショウノモリ)』で購入することができ
↓↓↓
https://copin.sakura.ne.jp/sho-no-mori
同じく、その方やその家に合うもの(必要なもの、効くもの)を神様に訊き、
購入者さん自身の体の反応もチェックしながら唯一無二の石をコーディネートしてくれる
そんな石屋さんも神社駐車場の片隅にあります。
私はそんなに石に詳しくないのですが、宮司(師匠)と禰宜(C姐)が専門で
とても頼りになるスペシャリストです。
私も杉原神社でこの8年で御守腕輪を計6本作ってもらい、
そのほかにも、アンクレットやペンダント、ピアス、などを複数購入していて
用途に合わせて使用したり、ドームやクラスターを適した場所に設置しています。
仕事用↓↓





お客様が、体調不良でお祓いが希望の方なのか、
対人関係などのお悩みの相談メインなのか、はたまたその両方なのか、
臨機応変に神様にお伺いして一番力になってくれる石をその都度着用しています。
(1本だけの時もあれば2〜3本組み合わせてみたり)
そして
プライベートや外出用↓↓

これも、どこに何をしに出かけるかによって
着用する石を変えています。
例えばリゾート観光の時はこれ
(アンクレット)↓↓

家族で旅行の時はここらへん
↓↓↓

又、夫婦で持っている腕輪もあり
実は私達夫婦の相性はあまり良くなくて会話が噛み合わないことがしばしば(いや?しょっちゅう)あります。
なので家族旅行の時など少しでもスムーズにコミニュケーションが取れるようにと着用していますw
↓↓↓

さくやの玄関には
ドカン!とアメジストドームが出迎え
力強く魔除けとしての仕事をしてくれています。

そもほかにも
ぐったりしてきたかと思う植物の近くに水晶のポイントを置くと
(写真は丸玉ですが・・・)

「がんばれ!がんばれ!」と言っているのかどうかはわかりませんが
イキイキと元気になったりもするんですよ〜。

神棚の榊の近くに置くのもお勧めです

気を整えることが得意な水晶の成せる技ですね。
こんな風に
日々の生活の中に石のパワーを取り入れて、より快適な暮らしになるように
活用するのもお勧めですよ〜
勇気を出して楽しく生きよう!